
SEGAとのコラボによって、ついに実現!
東京・秋葉原、そして大阪・難波でのロケーションテストも経て、
まもなくアーケード稼動となる電撃文庫ファン大興奮の夢の対戦格闘ゲーム!
まだまだ電撃文庫の人気キャラクターが多数参戦するので
今後も目が離せないぞ!!
現在、「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」公式サイトにて
製作の裏側が垣間見えて楽しい公式ブログを掲載中!!
ロケテの状況やゲーム最新情報も公式サイトからチェックしよう!!
■ゲームジャンル:2D対戦格闘
■対応機種:アーケード、
家庭用(対応機種未定)
■発売元:SEGA
■プレイ人数:1-2人(対戦プレイ)
■発売日:アーケード版 2014年
春稼働予定/家庭用 未定
プレイヤーとして操作可能なキャラクター。原作を知っているとより一層楽しめる、
いろいろな楽しいアクションを見せて戦うぞ!


©SEGA ©2014 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
イラスト/abec、いとうのいぢ、かんざきひろ、てぃんくる、はいむらきよたか、HIMA、ヤスダスズヒト




※画面は開発中のものです
ゲーム内では電撃文庫の人気キャラたちによる熱いバトルが繰り広げられる!
戦闘タイプのキャラ相手に、非戦闘タイプは一体どうやって戦うのか!? そのユニークな攻撃方法も見どころだぞ!
サポートキャラによる援護のアクションも楽しいぞ!
ゲームのプレイ動画は、公式サイトからチェックしよう!!

特殊能力でメインキャラを補助するサポートキャラ。作品の枠を超えて、好きなキャラと組み合わせることで
自分の戦い方にあわせてカスタマイズできる!!


©SEGA ©2014 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
イラスト/abec、文倉 十、いとうのいぢ、緒方剛志、029、かんざきひろ、黒星紅白、駒都えーじ、てぃんくる、はいむらきよたか、HIMA
ブリキ、溝口ケージ、ヤスダスズヒト






※画面は開発中のものです



電撃文庫創刊20周年大感謝プロジェクトのひとつとして、“電撃文庫 vs SEGA”プロジェクトを展開中!
数々の豪華コラボ企画が予定されているが、その第1弾「セガ・ハード・ガールズ・ストーリー」が、現在進行中だ。
ドリームキャストやセガサターンといったセガの歴代ハードが美少女に擬人化され、新しい物語を紡ぐことになる。
小説の中で縦横無尽に活躍する彼女たちに注目だ!


電撃文庫創刊20周年大感謝プロジェクトの目玉のひとつ、“電撃文庫 vs SEGA”プロジェクト。
まだ秘密の驚くような企画が控えているが、まずはその先陣をきってスタートしたのが、
この「セガ・ハード・ガールズ・ストーリー」。
PS Vita『サムライ&ドラゴンズ』でも公開された“セガっ娘13~夢叶えし
初音ミクのイラストでおなじみのKEIによってデザインされた「セガの歴代ハードの擬人化」をヒロインに、小説を作ってしまおう! という大胆なアイデアだ。
小説を執筆するのは、電撃文庫の人気シリーズ『僕と彼女のゲーム戦争』で知られる師走トオル。
タイトルは『現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと』。
ゲームに精通した著者ならではの「あるあるネタ」も満載の、楽しくて奇想天外なストーリーが展開されていく。
物語は、羽田国際空港の近くに位置する、ある神社を舞台にして幕を上げる。
父がそこの神主を務めている高校生・菅原勇雄は、学校から帰宅したところ、その父に呼び出される。
妹の遊伊とともに居間へ行くと、そこには中学生らしい一人の少女が座っていた。
すると突然、父が「今日からしばらく一緒に暮らすことになる」と宣言。驚く勇雄に、父から追い打ちがかかる。
「この御方は、神さまだ」――。
自らを神と名乗る美少女と同居するはめになる勇雄の身の上に、それから数々の試練が襲いかかってくることになろうとは、このときは知るよしもなかった……。
ドリームキャストやセガサターンなどセガの歴代ハードが、神として降臨? いったいどうなってしまうのか――!?
破天荒な物語は、発売中の『電撃文庫MAGAZINE Vol.36』でも引き続き連載中!

友好か、敵対か、繁栄か、滅亡か・・・・モンスターを育成、領土を拡大して世界の覇者を目指す
アクション&モンスターバトル。
基本プレイ無料のオンラインゲーム『サムライ&ドラゴンズ』を公式サイトでチェックしよう!


次世代の思考型デジタルカードゲーム『CODE OFJOKER(以下『COJ』)』
その『COJ』に登場するキャラクター7人それぞれにスポットを当て、
電撃文庫作家・三河ごーすとが紡いだ掌編が電撃オンライン 『COJ』特設サイトにて掲載中!

ゲームセンターに設置された筐体を通して、全国のプレイヤーとカードバトルが楽しめる。
それが思考型デジタルカードゲーム『COJ』だ。PCやスマホでもデッキ編集が可能な「COJ-AgentLabo」、
初心者でもわかりやすいチュートリアルなどのサポートシステムも充実!
「Aime」カードを使用すれば自分のデッキや戦績なども記録することができ、より『COJ』を楽しむことができるぞ。
各ステージのクリア条件を満たすとそれぞれの作品のカードを手に入れることができる!
人々の知らない、もう1つの世界……電脳空間“ARCANA”。
現実と表裏一体、瓜2つのその空間は、人の“意識”だけが存在できる可視化された世界……。
この電脳空間“ARCANA”を監視する、国家情報防衛局内の秘密組織“AST”。
そこに所属する“世界の真実を守る”という使命を持ったエージェント達は、まだ知らない。
自らが世界そのものの断片、1枚のカードであるという事実を……。
今日も“ARCANA”の加護を受けた新たなエージェントが1人、大いなる“世界”という名の運命の渦に、
巻き込まれていく……。