* 1章 二〇三×年十月二日 栃木県・桧山サーキット * 《1-6》
目の奥で蛇が這いずり回っているようだった。
頭が重い。視界が安定しない。額を押えようとするも、手はぴくりとも動かなかった。口を震わせて懸命に酸素を取りこむ。一回、二回、三回。ようやく人心地がついてくる。
まぶしい。
誰かがのぞきこんできている。逆光で顔や服装はよく分からない。だがシルエットを見るに、だぼっとしたガウンのようなものを着ているようだ。
僕は……寝ているのか? なんで? 道端で倒れたのか? それで誰かに介抱されているとか――
「〈復元〉措置、完了。バイタルに問題ありません。メンタルバックアップも復帰済み」
女性の声にまばたきする。だがその意味を咀嚼するより早く、ガウンの人影が掌をかざしてきた。
「こちらの声が聞こえますか? 手の動きは見えますか」
は……い。
答えかけた瞬間、焼けつくような喉の痛みに襲われた。発作的に咳きこんで介抱される。人影が「喋りづらければ、手で合図いただいても」と続けてきた。
「だい……だいじょうぶ……です」
視力が徐々に回復してくる。人影の正体は手術着姿の男性医師だった。他にも二人、助手らしき人物がいる。周囲の壁はクリーム色で、窓の類いはない。そして自分が寝かされているのは、棺桶と産業ミシンを合わせたような見た目の機材だった。
(3D……バイオプリンター?)
え? えええ?
激しい混乱に見舞われながら、それでも頭は回転する。情景と知識が結合して、ありうるべき説明を導く。
「ひょ、ひょっとして、僕は死んだんですか?」
男性医師が助手と顔を見合わせる。それから硬い 面持ちを向けてきた。
「はい。ここは信濃町の指定救命施設です。あなたは今バイオプリンターによってバックアップから〈復元〉されました」
「な、なんで、どうして」
「説明の前に、まずこちらの確認を行わせてください。お名前と生年月日をうかがえますか?」
マニュアル通りの確認手順。もどかしく思いつつも、医者として所定の手順を省けないことも分かる。逸る 気持ちを抑えて答えた。
「……園晴壱。生年月日は二〇一×年六月十四日」
「結構です。では最後に覚えている時間と場所を教えてください」
「火曜日……十月二日の……時間は十九時頃だったと思います。宇都宮駅前のシェアオフィスを出て……」
出て。
そこから先が思い出せない。周囲に危険なものなどなかったはずなのに、車道からも離れていたのに、突然の事故にあったように記憶が断ち切られている。
医師達はまた顔を見合わせた。意味ありげに視線を交わして、うかがってくる。
「十月二日十九時、本当ですか? それ以降の記憶はない?」
「ないです」
「まったくですか。断片的にでも覚えていることはありませんか?」
「ありません」
答えながら不安になる。僕らが〈復元〉措置をする時もここまで執拗に念押ししない。眉をひそめていると、医師はカレンダーを映した。
「園さん。今日は十月五日の金曜日、時間は午前十時です。あなたの死亡時期はまだ調査中ですが、十月三日から四日の間だと思われます。死因は転落死」
「は?」
「落ちたところが人気のない場所で、発見が遅れたんです。宇都宮駅から車で十分ほどの電波塔らしいんですが、記憶にないですか?」
ない。
どころか電波塔の存在自体を知らない。
なぜそんなところに行ったのか? そして落ちたのか? せめて飲み屋の記憶でもあれば、酔っ払った挙げ句の事故とも思えるが、現状だと皆目見当もつかなかった。
何か事件に巻きこまれたのか? 駅前で暴漢に襲われて、件の場所から突き落とされたとか。だが医者は、逃げ道を塞ぐように続けた。
「ああ、安心してほしいのですが、本件、事件性はないようです。電波塔の監視カメラにあなたの姿が映っていまして、一人で上った挙げ句に、ふらふらして足を踏み外したようです。周囲が暗いので、そうと気にして画像を見ないと分からないようでしたが」
「はぁ」
「ただ、やはり記憶の整合性がこうも取れないケースは希でして、念のためにうかがわせてもらいました。今後、警察の聴取もあると思いますが、今の話で、我々も対応しますので」
「……」
「他に、何か身体や気分の異常はありませんか?」
今、抱えている混乱は異常のうちに入らないのか。詰りたくなったが、医師からは面倒ごとを避けたい気配がありありと感じ取れた。
現実問題、心身の不調は感じられない。警察も絡み『事件性なし』の結論が出たのなら、残る問題は記憶の欠落だけだ。そしてバイオプリンターのオペレータにすぎない医師に、バックアップデータの不整合を解決する術はない。そんなことはフィールドサポートのプロである僕が一番よく分かっている。
渋々「大丈夫です」とうなずく。医師はほっとしたように息をついた。
「結構です。では、これからお知らせする診察室に行ってください。所持品の返却とカウンセラーの対応がありますので」
空中に案内図と矢印が浮かび上がる。それで仕事はすんだとばかりに医師達は沈黙した。仕方なく頭を下げて、バイオプリンターから下りる。
「ありがとうございました」
「はい。はい、お大事に」
矢印に示されるまま処置室を出た。
窓辺の廊下は明るい陽光に満ちている。外の景色は、夜の宇都宮なら絶対にありえない、高層ビル群を望むものだ。一定間隔で配されたARディスプレイに、都内の大手医療法人のロゴが映っている。病院名も確かに信濃町にあるものだ。
呼び出した時計は十月五日の十時五分を示していた。やはり――あの夜から三日たっている。狐に化かされたみたいだ。理性では『記憶の欠落』という単語を受け止めていても、感情がついてこない。どこかでまだシェアオフィスを出た時の気分を引きずっている。異動がかない、意気揚々と夜の町に繰り出した時の。
(そうだ、会社)
どうなっているんだろう。
配属翌日に無断欠勤したのだ。普通なら大騒ぎだろう。警察が事故の連絡を入れたかもしれないが、それも失踪後しばらくたってからの話だ。無理をきいてくれた社長の顔を潰したのでは、そう思うと気が気ではない。早く連絡しなければ、少なくとも人事に安否報告くらいせねば。やきもきしているうちに、矢印が回転した。
矢尻が右手の部屋を示している。ルームプレートの文字は〝診察室4〟、どうやらここが目的地らしい。
ノックする。
……。
返事はない。ノブを回すと鍵はかかっていなかった。中は――無人だ。テーブルの上に見慣れた服やハンカチ、鞄が載っている。
ここでカウンセラーを待てということか。時間がかかるなら会社に連絡したいが、どのくらい余裕があるかも分からない。
仕方なくテーブルに近寄る。卓上の私物を確認、洗えるものは綺麗にしてあったが、鞄には汚れや凹みが残っていた。
(これって、落ちた時の痕だよな)
しかめっ面になる。死体がどんな状況だったかは分からない。が、無傷ということはありえまい。血や体液がついているのではと思うと、手に取るのはためらわれた。
だが今の格好は検査着に毛の生えたようなものだ。いつまでもこのままではいられない。
細かい染みや破れからは目を逸らし、私服を取り上げる。
ズボンを穿き 、ベルトを締めて、怖々袖に手を通しているとノックの音が響いた。慌てて「はい」と居住まいを正す。
「はい、どうぞ」
ガンと無造作に扉が開けられた。
立っていたのは――若い女だった。カラスの濡れ羽色をした長い黒髪、パンツスーツに包まれた長身。高いヒールをはいているせいで、長い足がより長く見える。
目元は涼しく優しげだ。だがシニカルな笑みが全てを裏切っている。なんというか、獲物を前にした蛇のような顔。慇懃無礼な借金取りを思わせる面持ち。
「園晴壱さん?」
女性はにこやかに問いかけてきた。