エルフの渡辺
第三章 渡辺風花はスムージーが飲みたい ①
「
放課後、授業が終わった教室で、
「いや。今日は俺が顔知らない新入生が来るみたいだから遠慮した」
「ふーん。じゃあ帰るん?」
「いや。今日は写真部の部室行こうかなって。ここんとこ掃除サボってたからさ」
「そっか。どうなんだよ写真部の方は。お前も部長だろ。新入部員入りそうなのか?」
「いやあ望み薄」
「そっちは今年、大量入部したんだろ? やっぱ実績あるスポーツ部は違うな」
昨年の春高バレー東京予選三位という過去最高の成績を出したためか今年は例年になく大勢の後輩が入ってきたようで、時々一年生相手に先輩風を吹かせている姿を見ることがあった。
「まあなあ。多いのはいいんだけど、何人か今すぐレギュラー入りできるんじゃねーかってのがいて、二年でギリギリベンチにしがみついてる俺はちょっとビビってるよ」
「頑張れよ。夏の大会の応援、行けたら行くから」
「それ絶対来ねぇ
「行けたら行くって。それじゃ」
「おーう」
手早く荷物を
「お?」
見慣れない女子が教室を
「どうしたの? 誰か探してるん?」
「え。うわ」
女子は驚いたように半歩身を引いたが、すぐに人好きのする笑顔になって小首をかしげて上目遣いで
「はいそうなんですー、
「
「いや、いないな。もう部活行ったんだと思うけど、もしかして君、園芸部の新入生?」
女子のリボンが今年の一年生を示すブルーのラインが入ったストライプ柄だったのでそう問うと、その女子は曖昧に
「そんなところです。扱いはまだ仮入部なんですけど」
「へーそうなんだ。俺、
「あはは、面白い人ですねー。そんなことより
「
「
「写真部の部長さんだって人、いますよね。このクラスに」
「いるけど……なんで?」
うっかり軽口を
ややウェーブがかかった肩まで伸びたツインテールは、あざとい一歩手前で踏みとどまる絶妙なバランスであり、瞳の色は
小柄だが男の視線を集める肢体が完璧に制服にマッチしていて、基本欲望に忠実な
「なんで?」
「お話ししてみたいんですよ。
この子は、昼休みに園芸部の部室の前で仁王立ちしていたあのギャルだ。
「その感じだと教室にはいないんですね。どこにいるんです?
「しゃ……写真部の部室行くって、言ってたけど」
「そうですか。どーも。ありがとうございまーす」
必要なことは聞いたとばかりに軽く
「あ、あの、場所分かる? 送ってこうか? 写真部」
「大丈夫でーす。分かるんで」
投げかけた軽い言葉は、その軽さを証明するかのように振り返りもせず
「なんでぇ?」
◇
「か、仮入部!? 本当に!?」
「はい! 私、写真に少し興味があって」
部室の入り口に現れたどこか見覚えのある女子に向かって、
「あ、あの、どうしたんですか?」
「なんだか、後光が差しているように見えて」
新年度が始まって久しいが今のところ写真部には新入生どころか仮入部希望者すら存在しない始末だった。
現実問題として、
卒業した三年生は人数も層も豊かでそれぞれに色々なカメラや写真の知識・知見を持っていたが、先輩
「部員は俺一人で、仮入部すら申し込みが来たことなかったから、本当、感動しちゃって」
「一人って……それじゃあ外で活動してるとき誰か来ても分からないじゃないですか」
「一応対策はとってたんだけどね」
部室の外にはご自由にお持ちくださいのチラシと『入部・仮入部希望者はこちらへ』と
「まぁ、来ないよね」
「でしょうね。相手がどんな顔してるかも分からないのにいきなり直通はちょっと」
「い、一応新入生向け部活ガイダンスのときに顔出しはしたんだけどね」
自分でも目立つタイプの顔立ちではない自覚はあるし、教員の許可を取って卒業したばかりの元三年生が応援に来てくれたりもしたのだが、結果はご覧の
「ごめんね、挙動不審で。こんなこと言ったけど、まずは気楽に体験してもらえればと思ってます。じゃあとりあえず、クラスと名前教えてもらっていい?」
問いかける
「はぁい。一年C組の、
エルフの
「おかしいなぁ。
◇
「それで、写真部ってどんなことやってるんですか?」
「基本は撮りたい写真を撮りたいカメラで撮ってるだけかな」
「おお、そのまんま」
「もちろんコンテスト目指してとかカメラ関連の勉強会とかやらないわけじゃないよ。実際俺も今、コンテスト目指した写真撮ってるし」
「ああ、コンテスト。なるほどです」
「まぁ今じゃ俺一人だから勉強会もクソもないし、今日は折角仮入部に来てもらえたんだから、普通に撮影の実践しようかなと思うんだけど、
「んー、まあ興味があるといってもそこまで本格的に知ってるわけじゃないんですけど、やっぱどうしても、こういうことになっちゃいますよね」