#5 デジタルデトックスしたい町野さん
放課後の部室、すなわち校舎の隅にある空き教室。
僕は床にドミノを並べる手を止め、立ち上がってカーテンを開けた。
「今日も、五月晴れだなあ」
窓越しの太陽がクリスタルのような形になって、僕の視界できらきらと輝く。
陽射しはまぶしいけれど、そこはかとなく気持ちがよかった。
「僕たちの目はずっとスマホの画面を見ているから、たまにはこうして天日干しをしたほうがいいかも……って、うわぁ!」
窓に背を向けて振り返ったところ、入り口の引き戸に人の顔がはさまっていた。
「町野さん、なにやってるの」
引き戸に顔をはさまれているポニーテールの女子生徒は、僕のクラスメイトだ。
「当てて」
町野さんが無表情のまま、ぼそりと言う。
「サイコホラー映画、『シャイニング』の再現?」
あのシーンの場合、厳密には壊したドアの隙間から顔を見せるのだけれど。
「はずれ。YouTuberが『緊急で動画回してます』って言ったときの猫のまね」
「たしかに猫ははさまるの好きだけど、なに見てもそんな顔じゃないかな」
「なんか最近のネットって、人の感情を利用するところがあるでしょ」
どうやら今日の町野さんは、機嫌がよろしくないらしい。
「それこそYouTubeでよく見る、『大切なお知らせ』とか?」
「そう。黒背景に白文字サムネで驚いて見にいくと、グッズの販売告知だし」
町野さんが部室に入ってきて、机を椅子代わりにして座る。
「あるね。極論をタイトルにして、読者を釣るネットニュースとか」
「ほんとそれ。『アイドルノーバン始球式』とかさあ。こっちは心配して見にいくのに、ちゃんとはいてるし」
「それ本当に心配した?」
「でも心理学的っていうか、膝をコンってたたいたら足が動くみたいな感じで、情緒を勝手にコントロールされてる感じがやなんだよ。二反田、この感覚を言語化して」
「最近の集客方法はゲスい」
「手抜き。でもその通りなんだよね。人の子はやりすぎた」
「妖怪の目線」
少し機嫌がよくなったようで、町野さんの口が「ω」の形になる。
クラスでは見せない町野さんのこの笑いかたが、僕はけっこう好きだ。
「というわけで、二反田。ネット断ちしよう」
「IT系の社長さんとか、よくやってるね。デジタルデトックス」
「そう。スマホをぽいーして、山の中とかで一週間暮らすんだよ。ぶらぶら散歩したり、下駄を履いたり、鼻を伸ばしたりしてね」
「手頃な妖怪として、天狗を目指そうとしてる?」
「あー、空気がおいしい。やっぱり山は最高だなー」
町野さんはシームレスにコントインしたらしく、両手をあげて伸びをしている。
僕も日光浴の気分になっていたので、少しつきあうことにした。
「そうだね。たまにはこういう静かなところで、本でも読んで──」
「ジジジジジ! ミーンミンミン! ニイニイ! ほっすぃ、つくつく! シャンシャンシャン! カナカナ! ミョーキン、ミョーキン、ケケケ!」
「各種セミがけたたましい! あと最後に変なのいる!」
「エゾハルゼミのこと? ぜんぜん普通のセミだよ? ちょっと生息域の標高が高いけど」
「あだ名が『昆虫博士』の小学生みたいなマウントの取りかた」
さておき町野さんが昆虫に詳しいという情報は初出なので、スマホにメモしておこう。
「さて、二反田。今日からこの山小屋が、わたしたちの家だよ」
僕は少し目を閉じて、それっぽい情景を思い浮かべた。
「……うん。ログハウスっていうのかな? 味があっていいね」
「キッチンもかわいい! 二反田、コーヒー飲む?」
「あ、うん。もらおうかな」
「アレクサー、お湯沸かしてー」
「町野さん、ネット断ちする気ある?」
「ありまくりだよ。じゃあお湯を沸かすために、まずは木を伐ろう」
「そこまでエクストリームにしなくても」
「えっと斧は……あったあった」
「ところで町野さん。これって一週間素泊まりなの?」
「インスタのストーリー野郎?」
「言ってないよ! 耳がネットを求めてるよ!」
「自炊設定でいこっか。晩ごはんは焼きちくわでいいよね? あっ、スマホがないからレシピが検索できない……」
「焼きちくわ、レシピいるかな……?」
さておき妄想の中ですら、ネットがないとなかなかに不便だ。
「あ、窓の外にスズメ!」
「最近はスズメも見なくなったよね」
「二反田、マスターのボール持ってる?」
「スズメ相手に過剰! ……じゃなくて、現実の鳥は捕まえちゃだめだよ」
「見て見て。外に出たら雪が降ってる」
「五月なのに?」
「山の天気はあなどれない……フフ。もうどこにも行けないね、わたしたち」
「いま僕の脳内を、各種ホラー映画のあらすじが駆け巡ってるよ」
「わたしごはん作っておくから、二反田はお風呂入っちゃいなよ」
「そうさせてもらおうかな。町野さん、ちくわを焼くのは弱火でね。屋根裏で変なもの見つけたりしないでね。無駄に大きい冷蔵庫とか、絶対に開けちゃだめだからね」
死亡フラグつぶしは、このくらいでいいだろう。
「二反田、お湯加減どうかなー?」
「いい感じだよー。『二反田を煮たんだ』とか、B級ホラー展開されなかったしー」
「え、なに、聞こえない。ちょっと待ってて……どごっ、ばきっ、ばりばり」
「これはたぶん、斧でお風呂のドアを壊してるんだね」
「『二反田のダジャレセンス、うちのお父さんと大差ないねえ!』と、ドアの裂け目から笑顔を出す町野」
「冒頭の『シャイニング』を回収するために、そこまでしなくても」
でもちょっと楽しいし、悲しくもあるので、「ぎゃー」と悲鳴も上げておいた。
「さて。ごはんも食べたし、暖炉の前でくつろごっか。右手にはシャンメリー。チルいね」
「うん。薪の爆ぜる音とか、ロッキングチェアーとか」
「やっぱりネットがないと、人生が色づく気がするね。しゅぽっ」
「左手がエアータイムライン更新してる!」
「#やだな #そんなわけ #ないでしょ」
「自己顕示欲の禁断症状!」
「じゃ、二反田。そろそろ寝ようか。恐ろしくやることがないし」
「それをしにきたんだけどね」
「二反田って、好きな人いるの?」
「なんか修学旅行の夜みたいになってきた」
「え、わたし? わたしは……いるよ? えー、言えないよー」
「質問を求められてる気がする……その人は、身近にいる人?」
「たぶんそう。部分的にそう」
「アキネーターみたいに……それって、同じクラスの人?」
「いいえ」
そう聞いて、ほっとしたような、悲しいような、複雑な感情を抱いた。
「どうしたの、二反田? 質問してくれないなら、勝手に答えちゃうよ。わたしが好きな人はねえ、野球をやってて──」
今度は確実にショックを受けつつ、続く言葉を待つ。
「──ボールがちゃんと、キャッチャーまで届くの。アイドルなのに」
「よかった……ノーバン始球式のアイドルだった……」
町野さんには聞こえない声でつぶやき、僕は胸をなで下ろした。まあアイドルを「身近にいる人」と考えている時点で、あまりよろしくはないのだけれど。
「おはよう、二反田。いい朝だね」
「おはよう、町野さん。やっぱりネットがないと、羽を伸ばせるね」
「二反田も? わたしも鼻を伸ばせたから、下山して人の子に制裁を下せるよ」
「町野さんが立派な天狗に!」
いい感じにオチたところで、町野さんの口が「ω」の形になった。
「ありがとね、二反田。おかげで、めっちゃストレス解消できた」
きたときよりも、笑顔で去っていく町野さん。
気のせいかその足音は、一本歯下駄のごとくにカッカと聞こえた。